ちりめん丼と200円貯金の結果報告2

12月1日。今日のお昼はちりめん丼。
牡蠣フライと唐揚げもついてて、お腹いっぱいになりました♪
で、今年も昨年(↑)と同様、11月30日に貯金缶を開缶しました。
今年の結果は・・・。

昨年は缶に余裕があったのですが、今年は缶に入らなくなるまで入れてやったので(笑)、
缶に書かれた目安より多く入ってて、ムフフ・・・です。
新しい貯金缶を買ってきて、今日からまたスタート。
ほぼキャッシュレス決済にしてるので、来年はちょっと減りそうな予感がします・・・(涙)
まあ無理しないでユルユルと継続できたらいいなあ。
▲
by pekorin3939
| 2019-12-01 18:02
| HAPPY
|
Comments(0)
ティーブレイク

大好きなお菓子、どちらもサンドされたクリームが美味しくて・・・。
二つが並んでるなんて、至福♡(笑)
【覚え書き】
PRESS BUTTER SAND
N.Y. CARAMEL SAND
(どっちも美味しい♪♪)
▲
by pekorin3939
| 2019-04-15 19:52
| HAPPY
|
Comments(0)
お芋ごはん
いただいた新米でお芋ごはんを作りました。
新米にホクホクのお芋。幸せです。
美味しいものが多くて、秋は危険な季節です。
▲
by pekorin3939
| 2018-09-13 22:18
| HAPPY
|
Comments(0)
今日のおやつと家計簿ソフト

今日のおやつ。東京ばな奈。
お土産でいただきました♪♪
甘さが絶妙で、熱いお茶でいただきました。
●●さん、ご馳走さまでした♪♪
10月ももう終わりです。寒くなって当たり前、かな。
家人が寒がり?で、掛け毛布だけでなく、敷き毛布も欲しいと・・・。
そんなに?!真冬はどうするんだ??(笑)
来年の家計簿、買いましたってブログに書いたけど、
来年はスマホのアプリ(PCからも作業できる)をメインで使ってみようかなと企んでいます。
締め日に集計が出るので、それを家計簿に書き込む。
特別支出はアプリに入力した上で、家計簿にも記入する。
・・・で、続かないかなあ、家計簿・・・(苦笑)
何となくレシートが溜まって、何となく放置して。
あっ、アプリだと入力するだけじゃなくて、使いすぎも教えてくれたりするらしいので、
家計を引き締めるのにも一役買ってくれそうな気がする・・・。
(気がするだけかもしれない・・・(笑))
いろんなアプリがあるので迷いますが、漠然と有名どころがいいのかなと思ってます。
オススメの家計簿アプリがあったらコッソリ教えてくださいませ<(_ _)>
▲
by pekorin3939
| 2017-10-26 17:48
| HAPPY
|
Comments(0)
栗の渋皮煮

秋と言えば・・・で、栗の渋皮煮、作りました。
(自分のブログをたどって確認したら、今回で5回目の渋皮煮づくりのようです。結構作っててビックリ(笑))
それでも、鬼皮だけをきれいに剥くのは難しい。失敗したのは栗ご飯になりました。
渋皮を残すの、ホントに難しい・・・(涙)
そのおかげで、瓶に入れるほどの量にならんかったので、ジップロックに入れて冷蔵庫へ。
息子たちも大好きなので、あっという間になくなることでしょう・・・
冷凍室にまだ栗があるので、時間があるときにまた作りたいと思います。
栗をくれた叔母に感謝!デス。ありがとう!!
【覚え書き】栗の渋皮煮 栗ご飯
▲
by pekorin3939
| 2017-10-01 12:04
| HAPPY
|
Comments(0)
トースター、買いました

トースター、買いました。
バルミューダとアラジンで迷って、バルミューダにしました。
アラジン、春先のパンまつりで賞品になってて、当たると思ったんだけどなあ(笑)
他力本願はダメなのねってことで、自分の誕生日に思い切ってポチっとしました。
勢い(笑)で、野田琺瑯のバットも購入しました。裏にバルミューダの刻印入りです。
黒くて小さな計量カップがポイントかな。これで水を投入、蒸気を発生させます。
トーストモードにチーズトーストモード、フランスパンやクロワッサンモードもあります。
でも、まずはトーストだな。

で。ガマンできずに、朝用に(おいおいっ!)買ったトーストで試す(笑)
(最後にヒーターが一仕事して庫内の温度を上げるの図↑↑)
美味しい~~♪♪表面サクサク、中もっちりやーん!!!
フランスパンもクロワッサンも、早く食べた~~いっ!!
【覚え書き】バルミューダトースター(白)
野田琺瑯ホワイトバット 21取(ロゴ入り)×2
バルミューダとアラジンで迷って、バルミューダにしました。
アラジン、春先のパンまつりで賞品になってて、当たると思ったんだけどなあ(笑)
他力本願はダメなのねってことで、自分の誕生日に思い切ってポチっとしました。
勢い(笑)で、野田琺瑯のバットも購入しました。裏にバルミューダの刻印入りです。
黒くて小さな計量カップがポイントかな。これで水を投入、蒸気を発生させます。
トーストモードにチーズトーストモード、フランスパンやクロワッサンモードもあります。
でも、まずはトーストだな。

(最後にヒーターが一仕事して庫内の温度を上げるの図↑↑)
美味しい~~♪♪表面サクサク、中もっちりやーん!!!
フランスパンもクロワッサンも、早く食べた~~いっ!!
【覚え書き】バルミューダトースター(白)
野田琺瑯ホワイトバット 21取(ロゴ入り)×2
▲
by pekorin3939
| 2017-07-11 22:15
| HAPPY
|
Comments(0)
今朝のおやつ♪

今朝(?)のおやつは、採れたて、茹でたての・・・きび(とうもろこし)にマンゴーです。
オマケ?で、超濃厚なマンゴーアイスも♪♪
コンビニで売られてるマンゴーアイスとは比べものにならないくらいにマンゴー感ハンパないっす。
当たり前だけど・・・(笑)
旬っていいなあ♪
オマケ?で、超濃厚なマンゴーアイスも♪♪
コンビニで売られてるマンゴーアイスとは比べものにならないくらいにマンゴー感ハンパないっす。
当たり前だけど・・・(笑)
旬っていいなあ♪
▲
by pekorin3939
| 2017-06-10 13:39
| HAPPY
|
Comments(0)
限定のやつ。

先日発売された華もちアイス。
スーパーに行くと、アイスクリームコーナーをチェックして、
あったら一個二個と買ってきて、冷凍室の奥にしまってました(笑)
何でもないときに食べるの、もったいない気がして(小市民デス)
今日は朝からやる気が起きなくて、朝から(!)モチ上げるためにいただきました♪
お餅がいい味出してるんですよね~♪♪
美味しくいただいて、溜まった洗濯と仕事に勤しみました。
スーパーに行くと、アイスクリームコーナーをチェックして、
あったら一個二個と買ってきて、冷凍室の奥にしまってました(笑)
何でもないときに食べるの、もったいない気がして(小市民デス)
今日は朝からやる気が起きなくて、朝から(!)モチ上げるためにいただきました♪
お餅がいい味出してるんですよね~♪♪
美味しくいただいて、溜まった洗濯と仕事に勤しみました。
▲
by pekorin3939
| 2017-03-02 22:06
| HAPPY
|
Comments(0)
今日のおやつ♪

お正月明けの自分用にとっといた、ROYCE'の「おつまみチョコ」。
大好きなナッティーバーも入って、ムフフ♪のチョコです。
ずっと前にお土産でいただいて、大事に大事に隠してました(笑)
(●●さん、ありがとうございます~~♪♪)
年始早々のイベントも無事に終わって、ホッと一息。
正月太り?いやいや。忘年会太り?いやいや。年中・・・(割愛)か・・・(^_^;)
そんなことを気にしてたら、チョコは食べられない~~
母のらくらくスマホ、LINEは未読のままだったり、既読になっても返信はなかったり。
孫たちとのLINEで慣れてもらうしかないかな。
スタンプが送れるようになったら、孫たちとコミュニケーションが取れるので
「楽しい」と感じて、LINEにも慣れてくれるはず。
大好きなナッティーバーも入って、ムフフ♪のチョコです。
ずっと前にお土産でいただいて、大事に大事に隠してました(笑)
(●●さん、ありがとうございます~~♪♪)
年始早々のイベントも無事に終わって、ホッと一息。
正月太り?いやいや。忘年会太り?いやいや。年中・・・(割愛)か・・・(^_^;)
そんなことを気にしてたら、チョコは食べられない~~
母のらくらくスマホ、LINEは未読のままだったり、既読になっても返信はなかったり。
孫たちとのLINEで慣れてもらうしかないかな。
スタンプが送れるようになったら、孫たちとコミュニケーションが取れるので
「楽しい」と感じて、LINEにも慣れてくれるはず。
▲
by pekorin3939
| 2017-01-06 15:27
| HAPPY
|
Comments(0)
きょうのおやつ ひがしやま

今日のおやつは、『ひがしやま』という干し芋です。
なぜ、ひがしやまというのか。ひがしやまに種類があるのか。これはひがしやまなのか??
もわかりませんが、叔父がお芋を作って、叔母が茹でて干して・・・の合作です。
お芋の甘みのみで、ちょっと懐かしい味がします。美味しいです♪♪
食べ始めると止まらないので危険です(笑)
スーパーなどで見かけて、食べたい!って思うんですが、結構高くて・・・。
天日干しするので、お天気に左右されるし、手間もかかるひがしやま、
今度は作り方を教えてほしいと思う今日このごろです。
」」」 」」」 」」」
息子たちが大きくなって、クリスマスの楽しさが減ってしまいました。
息子たち、彼女はいない?のか、家でクリスマスケーキは食べてましたが・・・(笑)
ケーキもそんなに喜ばなくなったので、小さめの、ごくごく普通のものにしました。

【覚え書き】クリスマスケーキ
なぜ、ひがしやまというのか。ひがしやまに種類があるのか。これはひがしやまなのか??
もわかりませんが、叔父がお芋を作って、叔母が茹でて干して・・・の合作です。
お芋の甘みのみで、ちょっと懐かしい味がします。美味しいです♪♪
食べ始めると止まらないので危険です(笑)
スーパーなどで見かけて、食べたい!って思うんですが、結構高くて・・・。
天日干しするので、お天気に左右されるし、手間もかかるひがしやま、
今度は作り方を教えてほしいと思う今日このごろです。
」」」 」」」 」」」
息子たちが大きくなって、クリスマスの楽しさが減ってしまいました。
息子たち、彼女はいない?のか、家でクリスマスケーキは食べてましたが・・・(笑)
ケーキもそんなに喜ばなくなったので、小さめの、ごくごく普通のものにしました。

▲
by pekorin3939
| 2016-12-25 17:50
| HAPPY
|
Comments(0)